エントリー

2025年02月の記事は以下のとおりです。

令和7年 2月誕生会(0.1.2歳児)

  • 2025/02/21

2月21日(金)に2月生まれのお友だちの誕生会がありました。

誕生児の子たちは、冠をかぶせてもらうとちょっぴり照れた表情に

なったり嬉しそうにしたり、特別な時間を過ごしました。

保育者からの出し物は「まほうのれいぞうこ」というパネルシアターでした。

絵本もあり、知っている子どもたちは一緒に歌って盛りあがりました。



令和7年2月 お誕生会(3・4・5歳児)

  • 2025/02/21

2月21日(金)

今日は、お誕生会がありました。2月生まれのお友だちは10名でした。

(先月お休みしていたお友だちが1名、一緒にお祝いしました。)

季節の歌「はるよこい」と「うぐいす」を元気よく歌ってお誕生会が始まりました。

2月生まれのお誕生児がステージに上がり、一人ひとりインタビューに答えていきました。

「名前」「好きな食べ物」「好きな遊び」など、元気に答えることが出来、一つ大きくなった

様子が伺えました。

お誕生日のプレゼントと、「ハッピーバースデイ」の歌を歌ってもらうと、とっても嬉しそうでした。

 

先生たちからのプレゼントは、「すてきな3にんぐみ」のお話の劇でした。

皆、最後までよく見ていて面白かった場面をお話してくれていました。

これからもいろんなお話の世界に触れて、心豊かな人になっていてほしいと思います。

 

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。

これからも、いろんなことにチャレンジしてお友だちとたくさん遊んで楽しく過ごしてくださいね。



令和7年2月避難訓練

  • 2025/02/21

2月20日(木)避難訓練がありました。

今回は強震からの、火災の想定で行われました。

火災を発見した保育者からの伝達で

園庭に避難して、その後近くの児童公園に避難しました。

伝達をしっかり行うことの大切さや

各クラスの連携について再度確認を行いました。



令和7年 2月なかよしランドクッキー作り

  • 2025/02/10

令和7年2月10日(月)

なかよしランドでクッキー作りがありました。

「今日はクッキー作りの日だよ!」と始まる前からわくわくしていた子どもたち。

エプロン、三角巾、マスクを付けて準備万端!

 

プレーン、抹茶、ココアの3種類を使い丸めたり、手の平で平べったく伸ばしたり

3種類を上手に使い分けて、顔を完成させる子、動物を自分なりに作る子もいました。

それぞれ、生地の感触を楽しみながら楽しくクッキー作りを行う事ができました。

 



令和7年 2月交通安全教室

  • 2025/02/06

2月6日(木)に交通安全教室がありました。

警察署の方々がきて下さり、交通ルールについて学びました。

横断歩道の渡り方を実践して学びました。

そして、白バイとパトカーにも乗車させてもらう事もでき、子どもたちは大喜びでした!

 

 



令和7年2月 アレルギー・エピペン講習会

  • 2025/02/04

 2月1日(土)、保育参観後に、アレルギー・エピペン講習会がありました。

 

食物アレルギーによって軽い症状、重い症状があり、

症状の頻度も対応の仕方も個々で違うことを学ぶことができました。

 

アナフィラキシーを引き起こす原因は何なのか、

起きた場合の緊急時対応はどうするべきなのか

 

エピペンを使った実践講習もあり

使用方法や管理方法を知り、経験することができ勉強になりました。

いざというとき、一人でなく、周りの人たち、職員に助けを求め、チームワークを大事にすること、

慌てる事がないように、知識や技術を加えて行動をシミュレーションすることも必要なことだと学びました。

 

 この研修を通して、保育するうえで日頃の子どもたちの姿や様子・行動をしっかりと見て、

小さな変化に気づくことがアレルギーを防げることでもあるので、

これからも職員一同声を掛け合いながら保育に努めていきたいと思います!



令和7年2月 豆まき会

  • 2025/02/03

 令和7年2月3日(月)

 

今日は、豆まき会がありました。

ホールで「節分のお話」を聞いた後

各クラスで作ったお面と豆箱を紹介してもらいました。

 

各クラスお部屋に戻り、鬼退治の準備が完了したところで

 

赤鬼と青鬼、登場!

 

怖がって泣き出す子、豆を鬼に投げる子、ただ逃げ回る子いろんな姿がありましたが

先生と一緒に、「鬼は外」「福は内」と大きな声で言いながら、豆を投げて退治しました。

 

 みんなの心の中にいる「怒りんぼ鬼」「泣き虫鬼」「いじわる鬼」「いやだいやだ鬼」・・・。 

今日の豆まきで退治することが出来たかな? 

これからの1年間、皆が健やかに毎日楽しく過ごすことができますように。

 



令和7年 2月 保育参観

  • 2025/02/01

 2月1日(土)、今日は保育参観がありました。

いつも過ごしている園での生活を保護者の方にも体験していただきました。

子ども達と一緒に歌ったり身体を動かしたりして、笑顔あふれる時間を過ごしました。

 集団の中で過ごす子ども達の成長をみんなで喜び合える時間になりました。

保育参観へのご参加ありがとうございました。

 

 

 

 



ページ移動

  • < prev
  • next >
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

記事を検索