令和7年 1月なかよしランド「お正月あそび」
- 2025/01/08
今日は、なかよしランドで「お正月あそび」をしま
昔からあるお正月の遊び、「福笑い」「すごろく」「かるたとり」を、
3・4・5歳児クラスのお友だちでペアやグループになって楽しみました。
「福笑い」のコーナーでは、お友だちに目隠しをつけてあげ
目・鼻・口のパーツを渡すときにも「これは目よ」と言って渡し、
パーツを置くときに「もっと上」「下、下」等と大きな声で教えていました。
そして、出来上がった顔を見て大笑い。とても、面白かったようでした。
「すごろく」は、自分たちで順番を決めてスタートさせていました。
サイコロを振るのを難しそうにしている子には「こうよ」と言って、
サイコロを転がして見せていました。一緒に数えてコマを進め「あがり」を目指していました。。
「かるたとり」、今日は大きなかるたを使ってペアで行いました。
読み札を読んでるときはじっと絵札を見て 探す表情は真剣でした。
絵札を取ることが出来ると「やったー」と歓声を上げる子、取れなくて悔しそうにしながらも
次は「とるぞ」と意気込む表情にたくましくなったな、と成長を感じるものがありました。
どの遊びも皆楽しかったようで、「またしたい」と言う声が多く聞かれ楽しい時間を過ごすことが出来たようです。。