エントリー

お泊まりキャンプ1

  • 2024/09/20

おはようございます☀


いいお天気になりました!!


みんな元気に出発しました。


ワクワク楽しみなキャンプ


怪我や事故がないように十分に注意して


楽しい時間を過ごします!!!


バスの中で歌声が響いてます♪♪♪♪



令和6年9月 パネルシアター

  • 2024/09/12

 9月10日(火)に パネルシアター作家のさかい先生(さかぴー)(香川大学)に


よるパネルシアター講演がありました。


「犬のおまわりさん」「いとまき」「ありさんのおつかい」「ふしぎなポケット」


などパネルシアターを使って たくさんの歌を歌って愉快に盛り上がりました。


鳥の頭が左右に動いたり、ありさんとありさんがごっつんこしたり、


ビスケットが増えると手を叩いて大喜びする子どもたちが可愛かったです。


私たち保育者も子どもたちと一緒に講演を楽しみつつ、勉強させていただきました!!



令和6年 9月 なかよしランド ピザ作り

  • 2024/09/12

9月12日(木)になかよしランドでピザ作りを行いました。

 

最初に生地の作り方のデモンストレーションを行いました。

色々な材料が入って出来ることに驚いていました。

「おいしくなーれ!おいしくなーれ!」という声で生地が

耳たぶのような柔らかい弾力のある生地ができあがりました。

ピザ作りが始まると、「やわらかいねー!気持ちいいね!」と

話したり、お家でピザを食べた時の思い出を話したりする子もいました!

ピザソースをたくさん塗ったり、トッピングでお顔を作ったりと

個性豊かなピザがたくさん完成しました!

 

おやつの時間には、ピザ作りをしたグループでの会食を行いました!

出来上がったピザに大喜びの子どもたちでした!

異年齢のお友だちと沢山お話ししたりクッキングをしたりする中で

食への興味を持っていってほしいなと感じました!



令和6年 9月避難訓練

  • 2024/09/11

9月9日(月)避難訓練(大地震・火災訓練)がありました。


子どもたちは放送に耳を傾け、すぐさま防災頭巾を被り、


保育室の中央に集まりました。


廊下にはガラスの破片などが落ちているかもしれないので


タオルやマットを敷き、安全に歩ける道を作ります。


私たち保育者も「こんな時はどうする?」と様々な


シュミレーションを考えながら訓練をしています。


子どもたちは日頃から訓練しているからか、


迷路のようになっているマットの1本道を


上手に歩けるようになっていて驚きました。


園外への避難を練習するために未満児クラス(0、1歳児)は


避難車、誘導ロープを使って園周辺を1周しました。


2歳児クラス、以上児クラス(3、4、5歳児)は


近くの児童公園まで歩いて避難しました。



令和6年 8月誕生会(3、4、5歳児)

  • 2024/09/06

8月の誕生会が行われました!

誕生児の子ども達は、冠をかぶると嬉しそうに発表することが出来ていました。

 

今回の誕生会のテーマは、絵本「ぞうくんのさんぽ」でした。

先生からのプレゼントでは、ペープサートが行われ、楽しんで見ていた子ども達でした。

ぞうくんの上に色んな動物がどんどん乗っていき、最後にカメくんまで乗った時に、

「おおー!!」と子ども達から歓声が上がり、反応がとても可愛かったです!



令和6年8月誕生日会(0.1.2歳児)

  • 2024/09/06

7月生まれのお友だち1名、8月生まれのお友だち4名のお祝いをしました。

誕生児のお友だちはみんなにお祝いしてもらい

少し緊張しつつも、嬉しそうな表情を見せてくれていました。

先生たちからのプレゼントでは、さまざまな果物が出てきて

「ちちんぷいぷい、ケーキになあれ!」とみんなで魔法のおまじない

をかけると、大きなケーキが出てきて目をキラキラさせて

ケーキを見ていた子どもたちでした!

 

 



令和6年8月 なかよしランド お店屋さんごっこ

  • 2024/09/05

9月5日は縦割り保育のなかよしランドでお店屋さんごっこを行いました。

ちゅうりっぷさんとふじぐみさん、ひまわりさんとすみれさんと2クラスがペアになり手をつないで仲よくお買い物をしています。

 

ちゅうりっぷ組はたこ焼き、アイスにジュース、おにぎりなどおいしそうなものがいっぱいの食べ物屋さんした!

ひまわり組は指輪やネックレス、腕時計やサンバイザーなど可愛いものがあるアクセサリー屋さんした!

すみれ組はうちわやふうりん、お花など夏にぴったりなものがある雑貨屋さん!

ふじ組はボーリングや輪投げ、魚釣りなどのゲーム屋さんで景品で貯金箱や紙コップけん玉がもらえました!

どのクラスも手作りのものがたくさん並びました。

お店役の子ども達から「いらっしゃいませ~」や「10円ですよ!!」と

お客さんを呼び込む声が響き、

大繁盛のお店屋さんでした!!



令和6年 8月 なかよしランド スライム作り

  • 2024/08/20

8月20日(火)になかよしランドでスライム作りを行いました。

最初に色水シアターをして色が混ざると、

「わー!」「すごい!」と興味津々で見ていました!

 

スライム作りが始まると何色にしたいかを言って食紅をもらい

かき混ぜると選んだ色になりとても喜んでいました!

魔法の液体を入れてかき混ぜると次第に固まっていくのに

驚きながらもたくさんかき混ぜて完成させることが出来ました!

 

完成した後は触ったり、伸ばしたり、好きな形を作ったりと

楽しむ姿が見られました!



令和6年 8月安全訓練

  • 2024/08/19

8月19日(月)安全訓練・不審者対応訓練を行いました。

今回は不審者が園内に入ってきた想定で行われました。

不審者を発見した先生が合図で他のクラスや周りの先生に知らせ、

伝達を行っていき、各保育室で安全に待機する事が出来ていました。

「いかのおすし」のお約束をみんなで振り返り、合言葉の確認をしました。

 

どのような状況でも子どもたちの安全を第一に

毎月の訓練を行っていきます。



R6 8月 避難訓練(大雨、水害)

  • 2024/08/16

大雨からの水害を想定とした避難訓練を行いました。

今回は、まだ川などの氾濫は見られないが、早めに2階ホールへ

避難をしておくという訓練でした。未満児さんは慌てずいつものように

階段を一段一段昇ってホールへ向かいました。ホールでは、

大雨、水害のお話がありました。避難する時はお家の人や先生のお話を

聞いて大切な命を守ろうねという、とても大事なお話でした。

今、台風が接近しています。子どもたちにも台風が近づいてきていることを

お話しているので、大切な命を守るためにはどうしないといけないのかを

考えながら過ごしてほしいなと思います。



ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

記事を検索