エントリー

令和7年5月 避難訓練

  • 2025/05/08

5月12日(月曜日)に避難訓練を行いました。

 

この日は職員用自転車置き場からの火災発生を想定して行われました。

園庭にいたクラスも室内にいたクラスも訓練の放送を聞いた後、安全を確認したり人数確認を的確に行いながら
第一避難場所の園庭まで避難することが出来ました。

「おかしも」の合言葉では以上児クラスの子ども達が中心となり、合言葉を言ったり、「○○するんだよ!」と友達に教える姿も見られました。
最後には排煙窓の開閉の仕方、場所の確認など全体に話をして無事に終えることが出来ましたよ。

全体の訓練後には消火訓練担当の先生方と消火器の場所の確認や園内に全部で何本あるのかなど確認しました。

日々の訓練をきちんと行い、いざ!と言う時に発揮されるように訓練をこれからも続けていきます。

 



令和7年5月  安全訓練

  • 2025/05/08

5月8日(木)に不審者を想定した訓練を行いました。

園外に不審者がいる場合の訓練で、外で遊んでいるクラスが多かったですが、

職員の声掛けで急いで室内に避難していた子どもたちでした。

室内にいたクラスも職員の近くに集まることが出来ていました。

各クラスで「いかのおすし」のお約束も確認しています。

不審者対応を全職員が行えるよう、いろいろな場面を想定して訓練していきたいです。



令和7年5月 なかよしらんど(こどものひ)

  • 2025/05/07

5月2日(金)になかよしらんどでこどもの日とミニミニ運動会を行いました。

 

最初はホールでこどもの日のおはなしを真剣に聞いていた子どもたちでした!

縦割りのグループで作ったこいのぼりと一緒に写真も撮って嬉しそうにしていました!

 

園庭に移動してミニミニ運動会をしました!

最初は障害物競走を異年齢のペアで行い、上のクラスの子が

下のクラスの子を引っ張っていく姿が微笑ましかったです!

次に玉入れをしました!入ると喜んだり、応援のチームから自然と

「がんばれ!」と言う声が聞こえてとても楽しめたようです!

 

いろいろな経験を通して、年間行事を知ったり園での行事に興味を持って

いってくれたらいいなと思います!

 



令和7年4月 避難訓練

  • 2025/04/21

4月21日(月)地震がきた時の避難訓練をおこないました。

放送でアナウンスがあり、すぐに机の下に隠れたり、身を守る行動をしたりしていました。

地震はいつくるか分からないため、日頃から危機感をもって過ごせるように努めていきたいと思います。

職員間で消火訓練の練習もおこなっています。

 



令和7年4月 安全訓練

  • 2025/04/17

4月17日(木)に安全訓練をおこないました。

今回は各クラスで先生たちと、不審者が来た時にどうしたらいいかお話をしています。

合言葉「いか・の・お・す・し」を確認しました!



令和7年4月 入園・進級式

  • 2025/04/02

今日は進級・入園式がありました。

新しいクラスにウキウキ・ドキドキしている様子でしたが

一つ上のお兄さんお姉さんになり、お歌を歌ったり、元気よくお返事をしたりと

かっこいい姿の子ども達でした!

新しい先生・お友達・環境と変化もありますが、新たな1年間を笑顔いっぱい、安心して

過ごせるように職員一同、保育をしていきたいと思います。

1年間どうぞ、よろしくお願いします。



令和7年 3月お別れ会

  • 2025/03/22

令和7年3月21日(金)ふじ組(年長)さんのお別れ会がありました。

全クラスの子どもたちと職員がホールに集まり、全員でお別れ会に参加しました。ふじ組さんがホールに入場してくるとみんなで拍手をしたり、

手を振って歓迎をしました。ふじ組さんは少し恥ずかしそうにしながらも胸を張って歩いていく姿はとってもかっこよかったです。

0歳児(つぼみ組)から4歳児(すみれ組)までの子どもたちからお歌のプレゼントがあり、ふじ組さんは卒園式での歌や言葉を

みんなの前で披露して、立派な姿を見せてくれました。見ていたお友だちも憧れになったのではないでしょうか。

ふじ組さんの今までの写真のスライドが流れると今までの思い出を振り返るかのように盛り上がったり、ちょっぴり涙したり。。

子どもたちの成長はとっても早いなと感じた日となりました。

ふじ組さん、小学校に行ってもたくさんお友だちを作って、たくさんのことに挑戦して頑張ってください!!



令和7年 3月 安全訓練

  • 2025/03/21

3月10日(月)安全訓練がありました。

                                                                 

今回の安全訓練では、今まで学んだ合言葉や交通ルールの確認でした。

 

こどもたちは合言葉「い・か・の・お・す・し」をしっかりと覚えていて

 

交通ルールもクイズ形式でたくさん答えてくれました!

 

これからもこどもたちの命をしっかりと守れるように訓練していきます。



令和7年 3月誕生会(0・1・2歳児)

  • 2025/03/21

3月18日(火)3月生まれの誕生日会がありました。

0歳児は1名、1歳児は2名、3名のお友だちのお祝いをしました。

季節の歌では「つくしのぼうや」を歌いました。つくしの動きを表現する振り付けではぐんぐんのびていくところがとっても上手で

可愛い子どもたちでした。

「おおきくなったら」というテーマで先生からの出し物では先生たちが大きくなったら出来るようになったことを発表していると「〇〇もできる」と

子どもたちから元気な声が上がっていました。

今年度最後の誕生会もみんなで楽しく行うことが出来ました。



令和7年 3月 避難訓練

  • 2025/03/18

3月17日(月)避難訓練を行いました。

給食室からの出火を想定した訓練です。火災を発見した保育士から伝達を受け園庭に出ました。

風が強かった為、園庭では危険なので近くの児童公園に避難しました。

発見した保育士の素早い行動と職員間の連携が大切だと再確認することが出来ました。



ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

記事を検索