エントリー

令和7年11月 安全訓練(不審物)

  • 2025/11/08

 11月7日(金)に、「不審物について」の安全訓練が行われました。
猿や猪、蜂の恐ろしさを知ったり、不審物やプランターに生えているきのこは触ったり口にいれないなど、
子どもたちと話をしました。
子ども達に「熊のニュースは知っていますか?」と聞かれると、
ほとんどの子が「知っています!!」とニュースへの関心度が高いことなどを知り驚きました。
幸い九州には熊はいませんが、猿や猪とは出会う為、野生動物と遭遇した時の注意点や野生動物の恐ろしさなど子ども達と一緒に確認しました。
また、不審物の話では、外に落ちているペットボトルや缶を触らない、害を与えるものが入っているかもしれないことや、
見つけたら近くにいる大人たちに知らせたり、素早く集まることが出来るようになどのお話を聞くことが出来ました。



ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

記事を検索