お泊まりキャンプ6
- 2024/09/20
9月12日(木)になかよしランドでピザ作りを行いました。
最初に生地の作り方のデモンストレーションを行いました。
色々な材料が入って出来ることに驚いていました。
「おいしくなーれ!おいしくなーれ!」という声で生地が
耳たぶのような柔らかい弾力のある生地ができあがりました。
ピザ作りが始まると、「やわらかいねー!気持ちいいね!」と
話したり、お家でピザを食べた時の思い出を話したりする子もいました!
ピザソースをたくさん塗ったり、トッピングでお顔を作ったりと
個性豊かなピザがたくさん完成しました!
おやつの時間には、ピザ作りをしたグループでの会食を行いました!
出来上がったピザに大喜びの子どもたちでした!
異年齢のお友だちと沢山お話ししたりクッキングをしたりする中で
食への興味を持っていってほしいなと感じました!
9月9日(月)避難訓練(大地震・火災訓練)がありました。
子どもたちは放送に耳を傾け、すぐさま防災頭巾を被り、
保育室の中央に集まりました。
廊下にはガラスの破片などが落ちているかもしれないので
タオルやマットを敷き、安全に歩ける道を作ります。
私たち保育者も「こんな時はどうする?」と様々な
シュミレーションを考えながら訓練をしています。
子どもたちは日頃から訓練しているからか、
迷路のようになっているマットの1本道を
上手に歩けるようになっていて驚きました。
園外への避難を練習するために未満児クラス(0、1歳児)は
避難車、誘導ロープを使って園周辺を1周しました。
2歳児クラス、以上児クラス(3、4、5歳児)は
近くの児童公園まで歩いて避難しました。